容疑者Xの献身2008年10月04日 05時21分21秒

今日から公開なので、ブログパーツを貼ってみました。(期間限定かな・・・)
東野圭吾さん、江戸川乱歩賞作家です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E4%B9%B1%E6%AD%A9%E8%B3%9E
栗本薫さんの「ぼくらの時代」から、乱歩賞を楽しみにしつつ、賞をめざして大がかりな舞台設定も多く、いま一つ受賞作を楽しめないときに出会ったのが、東野圭吾さんの「放課後」でした。
「学園物」などというジャンルでくくって敬遠する必要はありません。純粋にミステリーとして楽しめる作品です。
それから、東野作品を結構読みましたが、はずれのない、素晴らしい作品ばかりです。
「探偵ガリレオ」シリーズは、理系作家の面目躍如。面白いですね。映画も見に行きたいのですが、時間の余裕が・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jt-papa.asablo.jp/blog/2008/10/04/3799724/tb

_ soramove - 2008年10月16日 08時02分32秒

「容疑者Xの献身」★★★★オススメ
堤真一、福山雅治、柴咲コウ主演
西谷弘監督、2008年、128分



原作を読んだのは直木賞受賞直後で、
この原作とドラマ「ガリレオ」は
結び付いていなかったので
映画化を知った時は軽く驚いた。

原作の主役はあくまで「...